<下の項目から続いています>
ズコー!(なつかしい反応) キンコーズ自体電気はついていて中で改装作業している様子が見えました。 仕方ないので、その店の前の張り紙で最寄(と、いってもまた別の駅に移動)の別店舗の案内をみて、はじめてのその別店舗(案の定迷った)にいって、ことなきを得たのです。
この時の教訓で「やっぱ前日コピーは危険だなあ。余裕もった行動をせんとならん!」と思ったのです。 なので、今回は余裕を持ってと……。
で、今日立ち寄ったキンコーズはその雅前日は改装で休みだったキンコーズです。 「そういえば、改装してから初めていくな……」と思って、店舗にはいったら、あらびっくり。
狭くなってました。
コピーした後、うめがいつも紙を折り折りしたり、ホッチキス止めに使わせてもらっていた作業台もないし、ペーパーカッターもないし……(言えば貸してもらえるのかも)。 各コピー機の横に置かれている作業台も小さくなってるし……。
とりあえず、白黒コピー機で作業しはじめましたが、日冬部ペーパー用にもってきた紙が厚手だったせいか、つまるつまるw 一枚一枚手差しでいくことで解決しましたが。 一部だけテストで綴じてみるといい感じです(←ここで第三の罠)
お腹のほうは、だいぶ落ち着いたとはいえ、やっぱり調子はよくありません。 「……どうしよう、座る場所もないし、家で作業しようかな……」と思いながらコピーをしました。
コピーはそんなに枚数がなかったので、わりと早く終わって、胃が痛いこともあって、早く帰りたかったうめは、さっさとキンコーズを出ました。
帰りは地下鉄の予定でしたが、丁度ラッシュの時間。 この胃の調子でラッシュの地下鉄はいや……。 と、贅沢にもタクシーで帰宅(一応千円以内の距離です)。
帰宅して、部屋の電気をつけるとそこはかとなく暗い。 あれ?と思ったら、二つ電球がついているのですが、片方が切れてしまった模様。 もちろん、買い置きなんぞありませんから、今、部屋は微妙に暗いです。
録画したアニメビデオ(今日はまだ見てなかった銀魂とNARUTO←しかも先々週の回)をみながら、日冬部本を折々してました。
全部折り終えて、さて表紙と本文を止めるか……と思ったら、
ホチキスがない なんとキンコーズに忘れてきた
うめのホチキスは中綴じもできる憎いヤツ。 今日も鞄に入れて持っていったのでした。 で、一部、テストで止めるのに使ったのを、そのまま作業台に置いてきてしまったらすぃ………。
いくらで買ったか忘れてしまったけど、そんなに高いものじゃないのでもう一個買ってもいいのですが……とりにいくの面倒だし。 (今、ネットで調べたら五百円程度でした)
あのホチキスはうめが同人活動を始めた時に買ったもの……。 これまで沢山のコピー本を止めてくれました。 ありがとう、ありがとう、ホチキス。
しかし、そのホチキスを忘れてしまったせいで、今夜は製本はできません。 ひいては荷物も出すのも、明日の夜にギリギリ出せるかな〜〜という感じです。 まだ間に合うからいいんですけどね……。
あとあのキンコーズ、狭くて使いにくくなったので、今後は雅の時に使ったキンコーズにいこうと思います。 そっちのが遠いんですが、地下鉄一本でいけるのには変らないので。
ほんとにダメな日というものはあるものだなあ……と思いました。 もう今日は、このあと録画した「もやしもん」(先々週の回)を見て寝ようとおもいます。
吉日本は諦めました。 考えてみたらオンリー、土曜日だったし。 某さんが、すごく素敵な吉羅本を出すみたいなので、うめはそれを楽しみにしたいと思いますvv
♪
24日と29日、拍手ありがとうございました!
♪
と、書き込みをしようとしたら、またまた「書き込み大杉」と跳ねられたのでした。
マジむかつく!!!!! この程度で!!
やっぱ、日記用になにか別の方法を考えるぜーー!!
|
Date: 2007/10/30(火)
No.190
|
|